「たぶん、バグ?」カテゴリーの最近のブログ記事

CS4を使用しています。半角スペース(それより小さいスペースも)後の「ここまでインデント」が適用されません。なんで? CS3ではできたような。CS6はどうなんだろう。。

【環境:Mac/ InDesign CS4】

スウォッチパネルで「未使用項目を選択」し、削除しようとするとInDesignが落ちる。2色データなどをチェックするとき、不要なスウォッチがたくさんある場合に不便。

【環境:OSに依存しない/バージョンを問わない】

表のセルを数行選んで、行の削除を何度かくり返すと、InDesignがダウンするときがあります。

  • 表は3、4ページにわたっています。テキストフレームの段組は3です。
  • 表の中のセルは、行で80くらいあります。
  • この80あるセルのうち数行選んで行を削除するのを何度かくり返します。

WindowsのInDesign CS4で[表]パネルに何も表示されなくなります。

この現象が起こった人が数名いて、環境設定ファイルをリセットして直る場合もありますが直らないときもあります。 直らない人は、コントロールパレットに表の設定を表示して使っています。 これはバグなのでしょうか? あと、たもにキーボードショートカットも効かなくなります。再起動で直ります。

ペンツールで閉じた図形を描き、テキストを回り込ませる設定にして図形を変型させる(ポイントを個別にダイレクト選択ツールで動かす)とフレームが2つできてしまう。

変型フレームを長方形で囲むフレームの名称がわかりませんが、それらが別々に編集可能になり、2つの形の違うフレームが重なった状態になってしまう。

28-z.png

CS2のインライングラフィックスの挿入。制作物は縦書きの場合、縦に挿入したいのに挿入時になぜ、横に配置されるのか。配置したものをわざわざ回転させ、縦にしなくてはならないなんて……バグ?。CS2以降のバージョンでは解決されているのでしょうか?

ずっと前から、いわゆる角丸の動作がおかしいです。Illustratorと同様に正しく動作するようにして欲しい。正確には「角の形状」だったと思います。

米印のツメ問題は業務への影響が大きく、かつあまり知れ渡っていないので困っています。解決してほしい。

参考にさせていただいたURL

均等配置にしたときに、括弧類や中黒などの挙動がヘン。

このサイトは?

このサイトは、2012年7月20日に開催されるINDD 2012 Tokyoの「全員参加型!? 私のアナタの欲しい機能」セッションの事前アンケートとして、投稿いただいたものをトピックとして掲載しています。

数として見えるカタチになれば、より実現される可能性が高まります。各トピックごとに投稿やコメントをお願いします。

ここに載っていないことを投稿したい、という方はこちらのフォームからお願いします。

INDD 2012 Tokyo(InDesignユーザーの祭典)